トピックス

2025年07月17日
不動産査定とは?3つの価格や方法を函館の業者が解説
不動産査定とは業者で不動産売却するときに「いくらで売れそうか」「不動産の価値はどのくらいか」を判断するために行われます。
この記事では不動産査定/不動産売却で覚えておきたい、
・不動産査定のタイミング
・不動産査定の3つの価格
・不動産査定の方法
について函館の業者が順番に解説します。
■不動産査定のタイミングはいつ?
不動産査定は不動産売却の最初に行われます。
まずは業者に相談し、それから不動産査定をして、査定結果も踏まえて不動産売却を決めるという流れが基本です。
1.不動産売却の業者に相談する
2.「どのくらいで売れそうか」を不動産査定する
3.仲介や買取などの契約と不動産売却の手続き、など
4.不動産の引き渡しと決済
■不動産査定の3つの価格とは?
不動産査定の際は「不動産売却の3つの価格」を知っておくことが重要です。
業者側の話がどの価格を指しているか正確に把握することが大切になります。
1.査定価格
→不動産査定で業者に提示される「このくらいで売れそう」という価格
2.売り出し価格
→仲介で買主を探すときに提示する「この価格で売る」という価格
3.成約価格
→実際に不動産を取引したときの価格
たとえば、函館の物件を売却したいとします。
業者に相談して査定を受けたところ、「査定価格は2,000万円」と言われました。
その後に業者と話し合い、「この地域は人気がありますので、やや強気の価格で行きましょう」と決めて、2,300万円と決めて売り出しました。
この2,300万円が売り出し価格です。
すぐに買主が現れましたが、買主側から「価格を少し下げてくれないか」と言われ、最終的に2,150万円での売却になりました。
この2,150万円が成約価格です。
■業者が不動産査定を行うときの方法
業者の不動産査定には3つの方法があります。
1.AI査定
AIを活用した最も簡易的な査定方法です。
入力された情報に基づいた「いくらで売れそうか」という価格査定なので、実際の売却ではズレが生じてしまうことが多いと言えます。
2.簡易査定(机上査定)
業者に提出した情報や書類に基づいて行う査定方法です。
簡易査定は情報や書類をもとに机上で行いますので、別名「机上査定」とも呼ばれます。
AI査定と机上査定はどちらも基本的に簡易的な査定です。
ただ、AI査定はAIを活用して行いますが、机上査定は業者の専門的なスタッフが査定するという違いがあります。
3.訪問査定
訪問査定とは、物件や土地など現地の不動産を直接確認して行う査定のことです。
AI査定や簡易査定は基本的に現地に足を運ぶことはありません。
対して訪問査定は、査定方法の名前通りに現地に足を運ぶところが特徴になっています。
訪問査定は3つの不動産査定方法の中で最も正確性の高い方法です。
■函館の不動産売却ならお任せください
不動産査定で注意したいのは、業者により結果が異なるという点です。
業者によって不動産のどの部分・情報に注目するかが異なります。
また、不動産売却の方法によっても査定結果が変わってきます。
函館の土地や物件の売却を考えているなら、まずは複数の業者の不動産査定を比較してみてはいかがでしょう。
当社は函館の土地や物件の売却に特化している専門業者です。
不動産査定は無料で承っていますので、函館不動産売却相談センターへお気軽にご相談ください。
CONTACTお問い合わせ
不動産の売却に関するご相談・査定は無料でご対応しています。
お電話もしくは専用フォームよりお気軽にお問い合わせください